「スパイラル」ビルが完成したのは1985年代。建築が輝いていた時代。 「スパイラル」の隣に竣工間近の建物との対比が興味深い。 細部に渡り建築家の考えが現れている。 「スパイラル」ビルが今も新しさを感じさせるのは、多様なグ… もっと読む »
カテゴリー: BLOG
YouTubeに弊社の取り組みがUPされました!
参加しております。『一般社団法人東京ニュービジネス協議会』にて弊社の取り組みを取り上げて頂きました社会課題の解決に建築を必要とされていらっしゃる経営者の方、是非ご覧ください。 https://x.gd/B5Kdp
ある日届いた突然のメール。
重箱ハウスのオーナーさまがチェンジされ、新しいオーナーさまからのメール。「何年も前に理想の住まいを探していてようやく出会いました。これからリフォームも考えていますがご相談に乗って頂けますか」と。現在住まわれていらっしゃる… もっと読む »
遅ればせながらの新年のご挨拶
沢山の変化のあった昨年。年始早々の能登半島の地震。心が締め付けられるような思いで、出来る事を積み重ね貢献していきます。そして縁ある人々へ貢献の輪を広げる年にします!『豊かな空間は豊かな人生を創る』今年も精進の一年にしてい… もっと読む »
【厚木森の里プロジェクト】2023.06.30 現場MTG
現場にてお客様交えての3社打ち合わせ土木工事の社長の本社屋。現場に明るい社長だからこそのディテールへの理解が深い。 ディテールは、コミュニケーションから創造される。
【オーキッド千束台保育園】~地震と聞いて~
木更津も揺れたと聞き、朝一で建物に損傷がないかお電話する。園長先生から「何も壊れていないです。」とのお言葉に、ほっ。。石川県から千葉へ、地震が広がっている様子。コントロール出来ることに集中しよう。
上京33年目の初めての明治神宮
GWの中、明治神宮へご参拝。建物のプロポーションの美しさに息を呑む。明治元年、明治の新しい政治の五箇條に触れ、現代にも通ずる言葉に感銘を受ける。 清正井にもご参拝。充実の一日を過ごすことが出来ました!
【オーキッド千束台保育園 Project】220408 Photo-10 ~東側道路からの園庭~
始まりは、「これから障がいの有無に関わらず大切な子ども達を預かる保育園を建てるので、候補の土地を一緒に見て欲しい」と、オーナー様のお電話からでした。富津にて障がい者の雇用促進の為にラン栽培を手掛けていらっしゃるオーナー様… もっと読む »
【LIVE配信1】 『ロングライフモダン』理想の住まいを手に入れる!
昨年の2022年9月1日から7回シリーズでLIVE配信した動画を不定期UPします! これから理想の住まいを手に入れたい!手にしようとしている方々へお届けしたいライブです! LIVE配信1https://www.youtu… もっと読む »
建築家 磯崎新の訃報
20代、彼から受けた影響は大きく、特に東京都庁コンペのプレゼンでの衝撃は大きかった。その経験から建築の可能性を信じ、生涯の仕事と決め現在の至っています。 パートナーが磯崎アトリエのメンバーだったこともあり、米寿のお祝いの… もっと読む »
最近のコメント