大まかな色のイメージはあるもののカラーを決めるのは「かたち」が見え始めた時に決める。それくらい、カラーは繊細。大切な打ち合わせです。
投稿者: 李 勝代
ウッドショック
じわじわと建築業界にコロナの影響が及びつつあります。。。
3階小屋裏部屋は、想定していた以上の広がりと開放感
奥様の笑顔とワクワク感が伝わる瞬間。モチベーション に繋がります!
構造体(柱梁)から、 外壁の工事へ
外壁の板金工事の業者さんとの打ち合わせ。お互いの知恵を出し合いながらの打ち合わせは楽しい。現場の醍醐味のひとつ!後は、全幅の信頼を寄せて任せるだけ。良いチームです。
2021年5月24日 BD
沢山のありがとうと共に、57回目の誕生日を迎えることが出来ました。また一年、沢山の貢献と感謝の日々を過ごせるよう頑張ります! oppositionと共に成長し続けます!
上棟式
お客様のお心遣いが満載の上棟式もつつがなく終わり、8月末の完成に向けて粛々と進めます。4人の大工さんもベテラン揃い。いいチームになりそう。現場に行くのがもっともっと、楽しくなりそうです。
期待感
RCの型枠も外れ、1階部分の「かたち」が明確に現れる。杉板の表情と打ち放しの表情が光の差し込みで、互いに共鳴し合っている。思惑以上に良い感じ。ここから一気に木造部分が立ち上がり建物全体が見えてくる。ワクワク感が増幅します… もっと読む »
ドキドキします。
行政の中間検査は指摘事項なしにて無事終了!ほっ。
嬉しい瞬間
1Fの壁の型枠が建て込まれ、次第に立体が見えてくると設計通りの光が差し込み、ひとりほくそ笑む.
セルフビルドで古民家再生に挑戦
セルフビルドで古民家再生を目指すお客様より、先ずは作業場建築のご報告を頂きました。かなり広ーい作業場。これで何でも作れそうです。楽しみです!
最近のコメント